東京都が運営する、国内外の広域展開に挑むスタートアップのための事業「NEXs Tokyo」の会員スタートアップとして採択されました。
・NEXs Tokyo HPはこちら
https://nexstokyo.jp/
・NEXs Tokyo 会員スタートアップ詳細はこちら
https://nexstokyo.jp/startup/gururi/
東京都が運営する、国内外の広域展開に挑むスタートアップのための事業「NEXs Tokyo」の会員スタートアップとして採択されました。
・NEXs Tokyo HPはこちら
https://nexstokyo.jp/
・NEXs Tokyo 会員スタートアップ詳細はこちら
https://nexstokyo.jp/startup/gururi/
2023年1月21日(土)、日野市が運営するPlanT(日野市多摩平の森産業連携センター)にて、「PlanTピッチイベントvol.3」に登壇しました。
きらぼし銀行主催の、「【第10回】きらぼしピッチ~Z世代ビジネス~」に登壇しました。
・詳細はこちら
https://kicspace-haneda.com/news/437
ジオパークとは、「地球・大地(ジオ:Geo)」と「公園(パーク:Park)」とを組み合わせた言葉で、「大地の公園」を意味し、地球(ジオ)を学び、丸ごと楽しむことができる場所をいいます。2004年にユネスコの支援により設立された世界ジオパークネットワークにより、世界各国で推進されています。
その中でも箱根ジオパークは、箱根山を中心とした神奈川県西部の2市3町(小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町、南足柄市)で構成されています。
この度は、箱根ジオパーク内のジオサイトの一部(箱根中央火口丘エリア・箱根早川沿いエリア・箱根須雲川沿いエリア)をGURURIで紹介しています。
詳細はこちら
https://www.hakone-geopark.jp/information/news20230105.html
旅行会社・学校関係の皆様にご活用いただける、SDGsへの学びやプログラムの紹介に特化した「横浜SDGs探究学習ガイド」、文部科学省の新学習指導要領が目指す「主体的・対話的で深い学び」を基にした、横浜ならではのキャリア教育および体験プログラム等の「キャリア教育プログラム」にGURURIが導入されました。
GURURIでは、みなとみらい地区の開港などの歴史を紹介する「よこはま 中区の歴史を碑もとく絵地図」のコンテンツを提供しています。
・「横浜SDGs探究学習ガイド」詳細、お申し込みはこちら
https://business.yokohamajapan.com/education/sdgs/
・「キャリア教育プログラム」詳細、お申し込みはこちら
https://business.yokohamajapan.com/education/program/
BUSO AGORA主催の、AGORA LEVEL UP STAGE2022において、GOLD賞を受賞しました。
・AGORA LEVEL UP STAGE2022の詳細はこちら
https://www.incubation-office-agora.com/agoralevelupstage2022
・結果の詳細はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000166.000024845.html
MITベンチャーフォーラムジャパンのベンチャーメンタリングプログラム(VMP22)に採択されました。12/3(土)の最終発表会にて登壇いたします。
・詳細、お申し込みはこちら
https://www.mit-vf.jp/post/vmp22-final
宮ケ瀬地区における観光活性化事業への導入の事例が日経新聞、Yahoo!ニュース(神奈川新聞)に掲載されました。
■日経新聞はこちら
https://www.nikkei.com/nkd/theme/339/news/?DisplayType=2&ng=DGXZQOCC214T2021102022000000
■Yahoo!ニュースはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/838522c302d1f4284edb5821e19735afa5322bcb
株式会社ぐるりは、横浜銀行や清川村、事業者と連携し、神奈川県宮ケ瀬地区の観光活性化支援に「GURURI」を導入いたします。宮ケ瀬地区の観光スポットや飲食店等が登録されています。(登録情報は随時更新予定。)また本件を機に、これまでの音声ガイドに加え、地域の店舗等向けにクーポン機能を搭載し、利用者の属性データを活用したマーケティング分析を通じたサポートも行います。
さらに、同地区の観光エリアを周遊する手段として、電動キックボードの導入も行います。(株式会社サンオータスが運営主体となり、coen 宮ヶ瀬店に配置します 。10月29日から12月25日の間で貸し出します。)
■横浜銀行のプレスリリースはこちら
https://ssl4.eir-parts.net/doc/7186/ir_material33/193141/00.pdf
11月20日 (日)に小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町の1市3町を舞台に、多くのウオーカーが自然に親しみながら、歩くよろこびや心と心のふれあいを体感することで、心と身体の健康づくりに寄与する大会、「城下町小田原ツーデーマーチ」にGURURIが導入されました。コース上の小田原城などのスポットのコンテンツがお楽しみいただけます。
「城下町小田原ツーデーマーチ」イベントの詳細、お申込みはこちらから
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/sports/movement/2daymarch-enki.html
「鎌倉殿と御家人たち ゆかりの地」の新エリアとして、伊勢原市でリリースされました。
「鎌倉殿と御家人たち ゆかりの地」の新エリアとして、小田原市でリリースされました。
詳細は以下の小田原市のページをご参照ください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/press/detail.php
記者発表資料
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/Press/20220247-1.pdf
「鎌倉殿と御家人たち ゆかりの地」に関する取り組みが本日の読売新聞に掲載されました。
(紙面のみの掲載となりますので、リンクはございません。)
「鎌倉殿と御家人たち ゆかりの地」の新エリアとして、秦野市でリリースされました。
詳細は以下の秦野市の記者発表資料をご参照ください。
記者発表資料https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1654129712106/simple/0623_040627_01.pdf
本日の日本テレビ「news every.」の、古地図特集でぐるりが取り上げられました。
詳細、放送の動画はこちらから
https://news.ntv.co.jp/category/society/166f2ab1e2d34ef6ac39914b6f62383d/
三浦市での、「鎌倉殿と御家人たち ゆかりの地」に関する取り組みが本日の毎日新聞に掲載されました。
茅ヶ崎市での、「鎌倉殿と御家人たち ゆかりの地」に関する取り組みが本日のYahoo!ニュース、神奈川新聞に掲載されました。
Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3395e5d8176970637c0ae282c0e0aff4f8455c99
神奈川新聞
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-914446.html
「よこはま中区の歴史を碑もとく絵地図」のスポットが登録されました。
(参考資料)https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kusei/koho/etizu.html
「鎌倉殿と御家人たち ゆかりの地」の新エリアとして、茅ヶ崎市でリリースされました。
詳細は以下の茅ヶ崎市のページをご参照ください。https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/koho/1030702/1002784/1048446.html
記者発表資料https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/res/projects/default_project/_page/001/048/446/0531gururi.pdf
「鎌倉殿と御家人たち ゆかりの地」の新エリアとして、三浦市でリリースされました。
詳細は以下の三浦市のページをご参照ください。http://www.city.miura.kanagawa.jp/seisaku/hisho/press/2022/22052701.html
参考資料
http://www.city.miura.kanagawa.jp/seisaku/hisho/press/2022/documents/0527shiryo02.pdf