2024年5月9日

 5/9より、徳島県鳴門市において新規コンテンツをリリースしました。うずしおで知られる鳴門市内には、原始から古代にかけての貝塚や古墳、清少納言や紀貫之にまつわる史跡や、戦国時代の城郭、戦時中の捕虜にまつわる史跡など、幅広い時代の歴史遺産が残されています。具体的には、鳴門板野古墳群、あま塚、岡崎城跡、板東俘虜収容所跡など、今回のリリースでは全22箇所を登録しています。

 今後も市内で登録スポットを拡大するとともに、鳴門市は四国八十八ヶ所霊場の第一番札所、第二番札所があることでも知られており、長期的には四国お遍路などをテーマに周辺市町へもサービスの拡大していきます。

カテゴリー: Uncategorized

0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です